今日の京都新聞に、昨日亀岡市真福寺にて行われた妖怪画集&話の画集づくりワークショップの様子を掲載していただきました。どうぞご覧ください。
BSテレビ東京「おんがく交差点」11月19日(土)あさ8時~8時30分に出演いたします。どうぞよろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/watch?v=Lgnl8FqQiYI
洗⾜学園⾳楽⼤学 公式note、SENZOKU.netにて、一色萌生さんの「妖怪と音楽シリーズ3」として、最新号に、僕の特集を組んでくださいました。本当に感謝の念に堪えません。是非ご覧ください!https://note.com/senzokuondai/n/nf764daed60e6洗⾜学園⾳楽⼤学 公式note。SENZOKU.netは音楽についてはもちろん、音楽×IT、音楽×キャリアなど、音楽を通じて様々な情報を発信するサイトです。新たな可能性が生まれる場、社会とつながる場として展開していきます。
とうとう、この日が来ました!本日から発売開始です!感無量です!たくさんの方々に手に取っていただけたら幸いです!どうぞよろしくお願いいたします!『小泉八雲の怪談づくし』 解説・監修:小泉凡 イラスト:渡辺亮 編集:小泉八雲記念館 発行:八雲会 デザイン:石川陽春 価格:1,800円小泉八雲曾孫の小泉凡さんが監修・解説し、渡辺亮さんがイラストを手がけた『小泉八雲の怪談づくし』が発売されました。八雲が日本時代に採集・再話した怪談のあらすじ74編を収録。小泉八雲記念館 (Lafcadio Hearn Memorial Museum) のショップおよび注文にてお求めいただけます。詳細はこちら: https://www.hearn-museum-matsue.jp/goods-kwaidanzukushi.html
京都府大山崎町の「長岡銘竹」さんのご協力を得て、移動音楽実験室スタジオ☆ムジカは明日17日、長岡京市中央生涯学習センター「バンビオ」ホールにて開催されます。なお、コロナ予防対策といたしまして、時間帯、定員数によってはご入場をお待ちいただく場合もありますので、ご了承のほどどうぞよろしくお願いいたします。14日土曜日の京都新聞洛西版に載せていただきました。http://www.bambio-ogbc.jp
夏休み小学生(親子)企画参加者募集が始まりました。①神々の国の音遊び―音の風景を感じよう! 講師:渡辺亮(パーカッショニスト、妖怪画家) 日時:2021年8月8日(日)14:00 会場:興雲閣(松江市殿町1-59 松江城山公園内) 定員:小学生親子15組30名 参加無料②Ryoさんと描くコワかわいい妖怪たち 講師:渡辺亮(パーカッショニスト、妖怪画家) 日時:2021年8月9日(月)14:00 会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース 定員:小学生12名 参加無料※お申込み Email: yakumo-k@web-sanin.co.jp TEL: 0852-21-2147*当日はマスク着用の上、事前に検温をおすませください(37.5℃以上の方は参加不可)。*各自、水とうとハンカチを持参してください。*新型コロナウイルスの感染状況に応じて、やむなくイベントを延期する場合がありますのでご了承ください。*延期の場合は、「春休みこども企画」として2022年3月20日(土)、21日(日)に行います。詳細はHPをご覧ください。https://www.hearn-museum-matsue.jp/event-matsue443.html
あがた森魚 LIVE with 渡辺亮at 京都・SOCOのお知らせです!2021年7月18日(日)open 15:30 start 16:00京都・SOCO京都市上京区河原町通丸太町上る出水町260前売 3,500円 当日 4,000円(いずれも+1drinkオーダー)*20名限定☆ご予約は、こちらからhttps://forms.gle/g7MB8EguvJAyAYrM9問:SOCO(phone:075-285-4385/mail:soco@soco-kyoto.com)▽マスクの着用、ご来店時の手指消毒、検温にご協力ください▽チャージ3,500円は当日お支払いください各種QRコード決済もご利用いただけます▽別途ドリンク、フード(all 500yen)のオーダーをお願いいたしますアルコールの提供はございません
コジカレーベル主催の移動音楽実験室 スタジオ☆ムジカ!ホームページができましたのでご覧ください。京都&長岡京での夏休み企画も載っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。https://www.kozica-label.net/studio-musica?fbclid=IwAR2rSXiQ-VKh__NvODdcOPDwBsg1mkrVW_9xkxIB2YeIZGe88Wp4thhfUkQ
コミュニティFM、RADIO Mix KYOTOにて「移動おんがく実験室スタジオ☆ムジカ!」のご縁で、収録に参加させていただきました。僕のパートの配信時間は、6月21日〜25日、午前11:30頃〜11:45頃で、毎日リピートで放送していただけるそうです。この番組は「みんなの声で今聴きたいプレイリストをシェアしながら、ランチまでもう一踏ん張りなあなたを後押しする新しい音楽交流番組」です。おすすめの3曲と、紹介コメントもあります。僕のプレイリストは、懐かしの映画音楽サウンドトラック盤からです。どうぞ、よろしくお願いします!RADIO Mix KYOTO(FM87.0)「Kyoto Music Connection」https://radiomix.kyoto/
音楽×舞踊×映像 Collaboration「Re:つくもがみ」日時:2021年3月6日(土)15:00開演場所:京都府立府民ホール”アルティ”舞踊:奥田明香、河邉こずえ、株田佳香、佐々木舞、 田中裕子、寺倉礼那、中田亜優、 楢原季里子、西詰周平、藤川雅子、 枡富元穂、山口陽子、吉田ルリ子音楽:渡辺 亮(パーカッション、創作楽器) 岡田加津子(バシェ・パレット・ソノール) 砂原 悟(ミニ・ピアノ)録音:小谷田直子(クラリネット)、佐藤 響(チェロ)映像:伊奈新祐、平野砂峰旅(京都精華大学)舞台・照明・音響:京都府立府民ホール写真:出田憲司特設サイト:https://kyotoaltihall.wixsite.com/aap202021