TOPICS

小学館図鑑NEO「音楽」 2023/11/22(Wed)
小学館図鑑NEO「音楽」
本日発売となります!
僕のビリンバウも、
美しく撮影していただきました。
こどもたちだけではなく、
すべての方にお勧めしたい書籍です。
https://www.shogakukan.co.jp/books/09217227
SOUND FOREST 美術と音楽 準備開始 2023/10/25(Wed)
来年1月からスタート予定の、こどもプロジェクト
SOUND FOREST 美術と音楽
少しずつ準備を始めています。
まず最初の仕事はパネル作り、みんなで絵を描くための下地。
一枚ずつしか作れないのが難ですが、手作り入魂感満載でがんばっていますので、よろしくお願いいたします!

http://www.ryo-watanabe.com/art_and_music_about.html
鼓童 小島千絵子ー 生誕記念公演 ー 「稀の寿」 2023/09/02(Sat)
鼓童 小島千絵子ー 生誕記念公演 ー 「稀の寿」

日時:2023年9月9日(土)
   午後一時「野生と本能」
   午後五時「fragrance」
場所:埼玉県鴻巣市文化センター 
   クレアこうのす 小ホール
   埼玉県鴻巣市中央29−1
出演:小島千絵子 舞・太鼓
   レナード衛藤 太鼓
   金子竜太郎 太鼓
   チェ ジェチョル 韓国太鼓
   野上結美  ボーカル
   向島ゆり子 バイオリン
   渡辺 亮 パーカッション
料金:鑑賞チケット 各4000円
   記念グッズ付チケット 各7000円
   当日券はいずれも+700円
チケット:クレアこうのすチケットセンター
    (窓口9:00〜18:00)
   TEL 0570−666−534
   Clea-konosu.com/ (24時間対応)
主催:稀の寿実行委員会
楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします!
kodama project 2023/07/11(Tue)
kodama project CHOVE CHUVAで再開!
みんなで、自分のkodamaを描いてみよう!
今回の楽しいミニライブには、
チェロの竹中裕深さんをお迎えします。
どうぞよろしくお願いいたします。

日時:2023年8月5日(土)
   こども編 14時〜15時30分(未就学児 OKです)
   おとな編 18時〜19時30分(対象、中学生以上)
場所:CHOVE CHUVA   
   〒550-0003   
   大阪市西区京町堀1-3-2 藤原ビル2F   
   Tel 06-6225-3003   
   http://www.chovechuva.com/
参加費:一人2000円(こども編・おとな編、共に材料費込み)
   ご兄弟の場合、お二人目からは1500円となります。
   親子で参加される場合、付き添いの場合は無料です。
夏休みの真っ只中ですが、皆さま、是非ご参加ください!
お待ちしています!
妖怪画集 & 話の画集づくり ワークショップ 2023/04/23(Sun)
今日の京都新聞に、昨日亀岡市真福寺にて行われた
妖怪画集&話の画集づくりワークショップの様子を
掲載していただきました。
どうぞご覧ください。
BSテレビ東京「おんがく交差点」 2022/11/13(Sun)
BSテレビ東京「おんがく交差点」
11月19日(土)あさ8時~8時30分に出演いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=Lgnl8FqQiYI
一色萌生さんの「妖怪と音楽シリーズ3」 2022/06/16(Thu)
洗⾜学園⾳楽⼤学 公式note、SENZOKU.netにて、一色萌生さんの「妖怪と音楽シリーズ3」として、最新号に、僕の特集を組んでくださいました。本当に感謝の念に堪えません。是非ご覧ください!
https://note.com/senzokuondai/n/nf764daed60e6
洗⾜学園⾳楽⼤学 公式note。SENZOKU.netは音楽についてはもちろん、音楽×IT、音楽×キャリアなど、音楽を通じて様々な情報を発信するサイトです。新たな可能性が生まれる場、社会とつながる場として展開していきます。
『小泉八雲の怪談づくし』 2021/10/04(Mon)
とうとう、この日が来ました!
本日から発売開始です!感無量です!
たくさんの方々に手に取っていただけたら幸いです!
どうぞよろしくお願いいたします!

『小泉八雲の怪談づくし』
 解説・監修:小泉凡
 イラスト:渡辺亮
 編集:小泉八雲記念館
 発行:八雲会
 デザイン:石川陽春
 価格:1,800円

小泉八雲曾孫の小泉凡さんが監修・解説し、渡辺亮さんがイラストを手がけた『小泉八雲の怪談づくし』が発売されました。八雲が日本時代に採集・再話した怪談のあらすじ74編を収録。小泉八雲記念館 (Lafcadio Hearn Memorial Museum) のショップおよび注文にてお求めいただけます。詳細はこちら: https://www.hearn-museum-matsue.jp/goods-kwaidanzukushi.html
移動音楽実験室スタジオ☆ムジカ 2021/08/16(Mon)
京都府大山崎町の「長岡銘竹」さんのご協力を得て、移動音楽実験室スタジオ☆ムジカは明日17日、長岡京市中央生涯学習センター「バンビオ」ホールにて開催されます。なお、コロナ予防対策といたしまして、時間帯、定員数によってはご入場をお待ちいただく場合もありますので、ご了承のほどどうぞよろしくお願いいたします。
14日土曜日の京都新聞洛西版に載せていただきました。
http://www.bambio-ogbc.jp
小泉八雲記念館・夏休み小学生企画 2021/07/17(Sat)
夏休み小学生(親子)企画参加者募集が始まりました。

①神々の国の音遊び―音の風景を感じよう!
 講師:渡辺亮(パーカッショニスト、妖怪画家)
 日時:2021年8月8日(日)14:00
 会場:興雲閣(松江市殿町1-59 松江城山公園内)
 定員:小学生親子15組30名
 参加無料

②Ryoさんと描くコワかわいい妖怪たち
 講師:渡辺亮(パーカッショニスト、妖怪画家)
 日時:2021年8月9日(月)14:00
 会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
 定員:小学生12名
 参加無料

※お申込み
 Email: yakumo-k@web-sanin.co.jp
 TEL: 0852-21-2147
*当日はマスク着用の上、事前に検温をおすませください(37.5℃以上の方は参加不可)。
*各自、水とうとハンカチを持参してください。
*新型コロナウイルスの感染状況に応じて、やむなくイベントを延期する場合がありますのでご了承ください。
*延期の場合は、「春休みこども企画」として2022年3月20日(土)、21日(日)に行います。
詳細はHPをご覧ください。
https://www.hearn-museum-matsue.jp/event-matsue443.html